□東京都港区六本木4-1-4  黒崎ビル6F

オープンポジション

  • 応相談
  • フレックスタイム制または裁量労働制 ※職種によって異なります

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

お仕事内容

現在公開されている募集中ポジションに該当は無いが、同社にご興味があるという方はこちらのページ「オープンポジション」枠からご応募ください。各事業部やメディア・サービスにて御活躍いただける可能性を社内で探ります。 【関わるメディア・サービス例】 ■日本最大級の法律ポータルサイト 「弁護士ドットコム」 https://www.bengo4.com/ 「弁護士ドットコム」は現在月間サイト訪問者数が約1,000万人、弁護士登録数は20,000人(国内弁護士の約半数)を超える規模となり、日本最大級の無料法律相談ポータルサイトに成長しました。法律問題に悩む一般ユーザーに対しては無料で弁護士に相談できるQ&Aサービスや、弁護士を直接検索するデータベースとして活用いただき、弁護士に対しては顧客開拓メディアとして活用いただくことで価値提供を行っております。 ■日本最大級の税務相談ポータルサイト 「税理士ドットコム」 https://www.zeiri4.com/ 税に関する悩み・問題を抱えるユーザーが、無料で税理士へ相談したり、税理士を探すことができる日本最大級の税務ポータルサイト「税理士ドットコム」を運営しています。中小企業の経営者や個人事業主を中心に税金に関係のある全てのユーザーにサイトをご利用いただいており、ユーザー数は月間で約110万人の規模に成長しております。 ■クラウド型電子契約サービス 「 クラウドサイン 」 https://www.cloudsign.jp/ 「クラウドサイン」は、「紙と印鑑」を「クラウド」に置き換え、契約作業をパソコンだけで完結できるWeb完結型クラウド契約サービスです。全てがクラウド上で完結するため、契約締結のスピード化とコスト削減を実現します。電子契約機能には、「いつ・誰が・どの契約に合意したか」を証明する厳格な電子署名とタイムスタンプを付与しています。リモートワークの環境下においても契約書の証拠力を担保しながら、事業活動に重要となる円滑な契約業務を可能にします。2015年の提供開始以来、累計契約送信件数500万件以上の実績をもつ電子契約サービスです。 ※数値は2021年4月末時点 ■実務に役立つ企業法務ポータルサイト 「BUSINESS LAWYERS」 https://www.businesslawyers.jp/ 「BUSINESS LAWYERS」は、西村あさひ法律事務所、森・濱田松本法律事務所、長島・大野・常松法律事務所、アンダーソン・毛利・友常法律事務所等の企業法務の第一線で活躍する弁護士による最新の法改正、判例の解説記事や、実務で活用できる1,000本以上のQAを掲載している企業法務ポータルサイトです。月間サイト訪問者数は60万人を超えており、企業法務を中心に財務経理、経営企画、人事総務に携わる多くの方々に最新の情報をお届けしています。 ■法務人材を対象としたキャリア支援サービス 「弁護士ドットコムキャリア」 https://career.bengo4.com/ 弁護士ドットコムキャリアは、弁護士ドットコム株式会社が運営する、弁護士・法務担当者に特化した転職支援・人材紹介サービスです。 【想定ポジション例】 セールス 事業企画 営業企画 経営企画 マーケター ディレクター エンジニア デザイナー カスタマーサクセス ライター 編集 etc・・・ 職業紹介業(27-ユ-302870) 紹介先:弁護士ドットコム株式会社 採用は正社員として勤務。 ID:13573

募集要項

職種

オープンポジション

給与

応相談
応相談 試用期間 3ヶ月(待遇変化:なし)

待遇・福利厚生

    社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 決算手当/業績賞与/社内表彰制度/企業型DC制度/従業員持株会/部活動補助制度/外部勉強会費用補助制度/近距離手当制度/書籍購入補助制度/自転車通勤制度/定例懇親会/再雇用制度 ●決算手当 通期の全社営業利益予算達成を条件に、年に一度社員に支給される手当です。 ●業績賞与 全社と社員個人の業績や目標の達成度に応じて半期ごとに支払われる賞与です。 ●近距離手当制度 会社と自宅の直線距離が2km以内の社員に上限を3万円として支給される手当です。 ※近距離手当の支給対象者には通勤費の支給はありません。 ●従業員持株会 毎月一定額を拠出し、会社からの補助(拠出額の5%)を受け給与天引きにて株式を購入することができます。 ●企業型DC制度 老後のための資金を積立て、60歳以降に積立額を受け取ることができる制度です。毎月給与から一定額を拠出し積立を行います。 積立額を貯蓄したり、保険商品や投資商品を購入し運用します。 ●部活動補助制度 社員間の交流を深める目的として、社内で様々な部活(サークル活動)が行われています。サークルに所属し、実際に活動を行った際に会社から活動費として一部補助があります。 〈このような部活があります!〉 ゴルフ、バスケ、フットサル、サバゲー、トレッキング、ボードゲーム、カラオケ、ジョギング、学芸、写真、オールラウンドetc ※コロナ禍においては、政府発表の基本的対処方針に倣い、オンライン/オフラインでの実施又は休止の対応を行っております ●定例懇親会 社員間の交流を深める目的として、ビアバッシュ(毎月どこかの金曜日社内開催)、Q総会(Qごとに全社員が集まり外部の会場を借り開催)といった懇親会があります。 ※コロナ禍においては、政府発表の基本的対処方針に倣い、オンラインでの実施又は休止の対応を行っております ●シャッフルランチ 社員間の交流を深める目的として、月に1回会社が無作為に選んだ社員4〜5名と一緒にランチを楽しんでいただきます。その際のランチ代を一人につき1,500円会社が補助します。 ※コロナ禍においては、政府発表の基本的対処方針に倣い、オンライン/オフラインでの実施又は休止の対応を行っております 社内制度② ●社内表彰制度 Q総会でMVPや社員の模範となる行動を体現している社員を表彰する制度です。 ●不動産仲介手数料割引 引っ越しをされる際、会社が法人契約している不動産仲介会社を利用した場合、仲介手数料が割引されます。 ●ベビーシッター費用補助 定例懇親会を始めとする社内イベントに参加するためお子様をベビーシッターに預ける場合、その費用が補助されます。 ●外部勉強会費用補助制度・書籍購入補助制度 条件を満たせば、費用が発生する外部の勉強会費や書籍の購入費を会社が負担します。 ●副業OK 承認が降りれば副業が可能です。 ●PC貸与 PCはMacBookAirを貸与しております。(エンジニア・デザイナーの方等のクリエイター職はMacBookPro) ●サブディスプレイ貸与 希望者にはサブディスプレイを貸与しています。(エンジニア・デザイナーの方等のクリエイター職は4Kディスプレイ) ●座り心地の良い椅子 長時間作業をしても疲れにくい椅子を全社員の席に設置しております。

    交通費

    規定支給

    勤務地

    □東京都港区六本木4-1-4  黒崎ビル6F

    応募資格

    大学卒以上 必須条件無し

    勤務時間

    フレックスタイム制または裁量労働制 ※職種によって異なります

    休日休暇

    土日祝祭日/夏期休暇(取得年度の6月末在籍で3日、7月末在籍で2日、8月末在籍で1日付与)/年末年始休暇/慶弔休暇/特別休暇/妊婦特別休暇/産前産後休暇/育児休暇/介護休暇 短時間勤務(育児・介護)

    応募画面へ進む

    約1分でカンタン入力

    応募について

    応募後の流れ

    応募後の流れ 1.まずは【応募する】ボタンよりエントリーください 2.弊社より折り返し面談日程のご案内メールをお送りします。 3.面談はオンラインにて行います。URLをご案内致しますので、スマホまたはPCをご準備ください。

    会社情報

    会社名

    ベアーズナビ株式会社

    会社住所

    東京都渋谷区桜丘町18 -4 二宮ビル1F
    求人情報更新日:2024/3/14

    応募画面へ進む

    約1分でカンタン入力