□京都府向日市(初任地配属予定)

健康医療機器の設計変更業務/京都

  • 年俸3,000,000円〜5,000,000円
  • 9:00 ~ 17:30(実働7時間45分・休憩45分) ※勤務地により異なることがあります

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

お仕事内容

入社最初の配属先でのお仕事として、オムロングループ構内の弊社受託チームの中で 健康医療機器の設計変更業務に携わっていただきます。 部品ディスコン対応やコスト削減のために行うメカ設計変更の業務です。 主に関わっていただく業務は以下の通り。  ①代替部品の調査  ②技術検討(部品の代替要否検討)  ③部品代替のための設計変更  ④技術検討報告書の作成  ⑤その他開発に伴う社内フローの手続きなどの付帯業務 メカ設計の実務経験のない方でも、オムロングループでの開発の流れやを少しずつ学んでいただくことができます。 受託チームでの配属なのでわからないことも先輩社員に聞きやすく、成長していける環境が整っています。 希望する方は将来的にリーダ経験を積むチャンスのある配属先になります。 ■評価制度 業務や自己啓発で成果・功績を残したエンジニアに対する社内表彰制度(報奨金あり)を用意しています。 ■研修/サポート体制 安心して長く働いていただくことはもちろん、”生涯エンジニア”として活躍いただけるように、 様々なスキルアップに向けたサポート体制を用意しています。 例えば、資格取得後に、報奨金を支給する資格取得報奨金制度や、セルフトレーニング(書籍や、外部研修) としてかかる費用を一部負担するなど、スキルアップを目指すエンジニアにとっては魅力的な制度です。 また、業務や自己啓発で成果・功績を残したエンジニアに対する社内表彰制度(奨励金あり)もあり、 日々のモチベーションアップにつながる取組みにも力を入れています。 (就業場所)京都府向日市(初任地配属予定) 職業紹介業(27-ユ-302870) 紹介先: オムロンエキスパートリンク株式会社

募集要項

職種

健康医療機器の設計変更業務/京都

給与

年俸3,000,000円〜5,000,000円
・想定年収 300万円~500万円 (別途残業代を全額支給します)※ご経験・スキルを考慮いたします。 ・月額基本給 20.6万円~43.3万円 【モデル年収例】 年収700万円(48歳/月給40万円+賞与+時間外手当(20H)) 年収550万円(35歳/月給33万円+賞与+時間外手当(20H)) 年収450万円(29歳/月給26万5千円+賞与+時間外手当(20H)) 〈補足情報〉 【試用期間】6ヵ月、労働条件は本採用と同じです。 【昇給・評価】 昇給率1.93%(ベア前)、4.13%(ベア後) ※2022年度実績 賞与 月給3.2ヶ月分/年 ※2022年度実績 評価制度(年1回)技術評価・行動評価 【賞与】 有、年2回、2022年実績 3.2か月 【昇給】 有、年1回 ■時間外手当 ・割増30% ・休日勤務45% ・待機中の給与支給率100%(賞与の個人査定分を除く)

待遇・福利厚生

    社会保険完備、資格取得制度、退職金制度、持株会制度、交通費支給、健康診断、社宅・寮 補足情報:・赴任転宅時の引っ越し費用補助(関西30万円、関東42万) ・独身寮あり ※条件付き ・再雇用制度有(シニアスタッフ) ・定期健康診断 ・産休・育児休暇取得実績あり ・社員持株制度 ・共済会With ・健康保険の負担割合38.9% ■手当 通勤手当(全額支給)、別居手当(14000~55000円)、休業手当、超過勤務手当、早出残業手当、休日勤務手当、深夜勤務手当、法定外60時間超手当、休日出張手当、研修手当など ■慶弔見舞金 ・業務上災害見舞金 ・通勤災害見舞金 ・介助・介護支援金  ・産休見舞金 ・介護見舞金 ・共済会費補助 ■各種研修制度 ・新卒社員入社時研修 ・新卒社員実習 ・階級別人財開発研修講義型(全員型、選抜型、公募型、自己選択研修) ※E-learning、通信教育、講義形式あり ■各種補助金制度 資格取得報奨金(年間1~10万円)、外部研修受講補助(年間10万円)、書籍購入補助(年間1万)通信教育、講習・研修

    交通費

    規定支給

    勤務地

    □京都府向日市(初任地配属予定)

    応募資格

    本求人は正社員として採用します 職種未経験OK 業種未経験OK 【必須条件】 ・機械系の学校を卒業されている方。(実務経験不問)  ※上記に当てはまらなくても機械設計経験のある方は問題ございません。 【歓迎条件】 ・民生品の機械設計/設計変更の経験がある方。

    勤務時間

    9:00 ~ 17:30(実働7時間45分・休憩45分) ※勤務地により異なることがあります

    休日休暇

    休日:土日祝休み 年間休日:126日 休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産休・育休、有給休暇、介護休暇 補足情報:・年次有給休暇18日~最大25日(毎年4/11付与)※入社初日から付与 消化実績15.5日/年※2021年度集計 ・積立有給休暇 ・計画年休 GW、夏季・年末年始など(就業先により異なる) ・特別有給休暇 結婚、忌引、公務、赴任、特別介護、罹災、感染症隔離、褒章、配偶者出産サポートなど ・休職制度 不妊治療休職(1か月以上1日単位365日)、事故休職(満6か月以内)、育児休職(1歳まで取得可能)(*申請により2歳まで。ただし保育園に預けられない場合は2歳の3月末まで)、配偶者転勤による転居など

    応募画面へ進む

    約1分でカンタン入力

    応募について

    応募後の流れ

    書類選考、1次面接、最終面接

    会社情報

    会社名

    ベアーズナビ株式会社

    会社住所

    東京都渋谷区桜丘町18 -4 二宮ビル1F
    求人情報更新日:2023/6/17

    応募画面へ進む

    約1分でカンタン入力